Plastic Ball Bearings all Made in Japan
  • HOME
  • 日本語
  • German
Kashima Bearings, Inc.
  • HOME
  • Product Line
    • Ball Bearings
    • Plain Bearings (Bushings)
    • Pillow Blocks (Bearing Units)
    • Processed Plastic Products
  • About us
    • About us
    • Maps
  • Contact Us
  • Privacy Policy
  • Product Line
    • Ball Bearings
      • Deep-groove Ball Bearings
      • Thrust Ball Bearings
      • Angular-contact Ball Bearings
      • Self-alining Ball Bearing
      • Miniature Ball Bearings
      • Custom-made Ball Bearings
    • Plain Bearings (Bushings)
    • Pillow Blocks (Bearing Units)
    • Processed Plastic Products
  • About us
    • Company Profile
    • Maps
  • Contact Us
Home > 鹿島化学金属の取り組み > 富山大学(木田勝之先生)との共同研究

富山大学(木田勝之先生)との共同研究

現在、鹿島化学金属では、富山大学と共同で、プラスチックなどの非金属軸受に関する共同研究を行っています。

共同研究テーマ「非金属材料の機械要素部品への適用化研究」

軸受、継手、転がり疲労、き裂、接触応力、はく離損傷、摩擦摩耗、耐変形性能
についての研究

研究対象の材料

樹脂、セラミックス、鋼

共同研究者

富山大学 大学院理工学研究部 生命・情報・システム学域 システムエンジニアリング学系  教授
富山大学 工学部 機械知能システム工学科   教授
木田勝之先生

木田勝之先生のご紹介

新規開発の試験機の一例「転がり疲労試験機2号機」

特長

  • 従来よりも、より軽荷重下での実験が可能
  • 金属はもちろん、非金属での安定性も確保
  • 任意に回転数を設定できるため,用途に合わせた柔軟な実験が可能
  • 荷重の微調整が可能
  • 安定した連続運転が可能
  • 最大静止摩擦力 動摩擦力の測定が可能
  • ウェット試験が可能

 

転がり試験機(転がり疲労試験機)

 

ご希望の方には販売致しますので、mail@kashima-kagaku.com までお問合せ下さい。

鹿島化学金属の取り組みトップに戻る

 

鹿島化学金属の取り組み

  • 富山大学(木田勝之先生)との共同研究
    • 木田勝之先生のご紹介
    • 転がり試験機(転がり疲労試験機2号機)
  • ISO・安全衛生パトロール
  • 5S活動
カタログダウンロードサイド
ISO

Site Footer

Kashima Bearings, Inc.
  • Home
  • Product Line
    • Ball Bearings
    • Plain Bearings (Bushings)
    • Pillow Blocks (Bearing Units)
    • Processed Plastic Products
  • About us
    • Maps
  • Contact Us
  • Privacy Policy
  • 日本語
  • German
Copyright © 2007-2021 Kashima Bearings All Rights Reserved.