Plastic Ball Bearings all Made in Japan
  • HOME
  • 日本語
  • German
Kashima Bearings, Inc.
  • HOME
  • Product Line
    • Ball Bearings
    • Plain Bearings (Bushings)
    • Pillow Blocks (Bearing Units)
    • Processed Plastic Products
  • About us
    • About us
    • Maps
  • Contact Us
  • Privacy Policy
  • Product Line
    • Ball Bearings
      • Deep-groove Ball Bearings
      • Thrust Ball Bearings
      • Angular-contact Ball Bearings
      • Self-alining Ball Bearing
      • Miniature Ball Bearings
      • Custom-made Ball Bearings
    • Plain Bearings (Bushings)
    • Pillow Blocks (Bearing Units)
    • Processed Plastic Products
  • About us
    • Company Profile
    • Maps
  • Contact Us
Home > 樹脂ベアリングとは > 樹脂ベアリング(プラスチックベアリング)の構造

樹脂ベアリング(プラスチックベアリング)の構造

樹脂ベアリング(プラスチックベアリング)の構造

ボールベアリングは、軌道輪(外輪+内輪)、保持器、ボールの組み合わせで構成されています。ここでは、ボールベアリング(転がり軸受)の中で最も代表的な形状であり、最も多く使用されている 深溝ベアリング(単列深溝玉軸受)を例に樹脂ボールベアリングの構造について説明します。

プラスチックボールベアリングの場合通常、軌道輪(外輪+内輪)と保持器は同一のプラスチックで構成されますが、ボールについては、プラスチック以外の材質で構成されることもあります。

プラスチックボールベアリングを発注する場合は、軌道輪(外輪+内輪)、保持器、ボールそれぞれの材質を選定する必要があります。

 

Catalogue Downloads

 

プラスチックベアリングとはTOPへ

樹脂ベアリングとは

  • 樹脂ベアリングの特徴
    • 無潤滑・無給油で使える(オイル・グリースが必要ないオイルレス)
    • 水・薬品で錆びない、腐食しない(耐水性、耐薬品性)
    • 軽い(軽量)
    • メンテナンスフリー(オイル・グリースがいらない)
    • 電気を通さない、帯びさせない(絶縁)
    • どんな形状でも加工可能
  • 樹脂ベアリング(プラスチックベアリング)の構造
  • 樹脂ベアリング(プラスチックベアリング)の用途
カタログダウンロードサイド
ISO

Site Footer

Kashima Bearings, Inc.
  • Home
  • Product Line
    • Ball Bearings
    • Plain Bearings (Bushings)
    • Pillow Blocks (Bearing Units)
    • Processed Plastic Products
  • About us
    • Maps
  • Contact Us
  • Privacy Policy
  • 日本語
  • German
Copyright © 2007-2021 Kashima Bearings All Rights Reserved.